2023年12月15日~12月18日
当初の計画では、ウルル(Ayers Rock)からKings Canyonを経由して未舗装路を約300km走り Alice springsまで行く予定だったが計画変更、来た道をそのまま戻ることに。
朝一番、ウルルのガソリンスタンドで、昨日仲良くなったキャンピングカーのメキシコ人親子と一緒になる。
40代前半の明るく精悍な親父さんは、中南米、北米、欧州、北アフリカをバイクで旅した猛者でGSは世界最強の旅バイクだと褒めちぎってくる。
今回は、息子の為にキャンピングカーを借りてオーストラリアを巡っているという。
英語が達者で愛想も良い。メキシコシティーの金持ちかギャングのボスか・・そんな匂いのする人物だ。
あと30分くらい出発の準備をすると言うので、お先に出発。
のんびり95kmで走っていると、暫くしてミラーに小さくキャンピングカーが映った。
見る見るうちに追い付き、手を振りながら追い越していく。
道幅が狭く路肩も殆ど無い道を110~120km(しかもキャンピングカー)は、日本では考えられない速度だがここではこういう事なのだ。
一度走った道、スチュアートハイウェイをAlice springs、Devils Marbeles、Tennant Creekと北上する。

38番が私の部屋。
左端のオジさんが殺虫スプレーを貸してくれた。
ビールもご馳走になる。

オジさんから借りた殺虫スプレーを撒き部屋を密閉。
一旦全滅するも、食事から帰ってきたら復活していた。
気絶しただけだったみたい。凄まじい生命力だ。
も一度スプレーを撒き、今度は全員踏みつぶす。
この後Tennant Creekで進路を東に変えOverlander Way (Barkly Highway)を経由してケアンズに向かう予定なのだが、大型のサイクロン(JASPER)がケアンズに上陸して甚大な被害をもたらしている。
JASPERは、私が進もうとしているルートの真上を西へ逆走中だ。



ケアンズは諦めるしかない。
Overlander Wayをそのまま東進してタウンズビル(Townsville)へ向かうことにした。
JASPERの進路より約400km南のルートなので被害を受けていない事を祈る。
オーストラリアは水はけが悪いので道路がすぐに冠水する。一度冠水すると1週間くらいは平気で通行止めになってしまうので心配だ。
12月18日
Overlander Way最初の宿泊地バークレイ(Barkly Homestead)に到着。

Townsvilleから来たという4WDの家族にルートの状況を聞いた。
問題ない、オールクリアーだと聞き一安心した。

オーストラリア一周バイクツーリング DAY53。
Alice springs/Devils Marbeles/Barkly Homestead泊 この間の走行1,162km
コメント