バイクでオーストラリアを一周するのにナビ同様、マップ(地図)をどうするのかも極めて重要。
私は、旅の前に海外輸入地図販売の専門店 T-Mapsで
【オーストラリア・モーターサイクル・アトラス Australia Motorcycle Atlas with 200 Top Rides】販売価格:4,480円(税込)を購入し、旅の計画作成や現地での指針に役立てた。
オートバイに特化したマップなのでほとんど選択の余地がなかったが、結果的にこれで良かったと思う。
200 Top Ridesとして200の推奨ルートが紹介されているので、ツーリングマップルを使っている様な感覚でルート計画作成に重宝した。
推奨ルートは、編集者の好みが強く反映されている感じ。
平地の多いオーストラリアのバイク乗りだから仕方が無いと思うが、ワインディング(峠道)であれば何処でも高評価なのは偏見だろうか。(山の多い日本人からすると大したことのない所が結構ある)
自然、推奨ルートは山や丘の多いオーストラリア西南部と東南部が多くなる。(実際、パース近郊の西海岸とシドニーを中心とした東海岸南部以外ではほとんどバイクは見ないので需要がここにあるのは間違いないのだが)
ガソリンスタンドはもとよりロードハウスやキャラバンパークも表記されているので便利。
ロードハウスやキャラバンパークに関しては、このマップで目星を付けスマホアプリのWikicamps(別途ご紹介する)で詳細を確認する様な使い方だった。
どちらも旅前の日本にいる時から使えたので、事前に現地の様子をある程度イメージする事が出来た。
注意点は下記。
1,旅行記でも書いたが、距離の精度に難あり。
40℃以上の炎天下の中、距離表示を積算すると456kmはずが実際には510km強あったとか、342kmを無給油で走る所が実際には320kmだったとか、シリアスなケースでの誤表記を経験した。
なので、距離に関しては常にグーグルマップetc.でダブルチェックしていた。
2,サイズがB5判で若干大きい。
タンクバックのトップに挿入し易い様に四隅をカットした。
紙質がしっかりしているのでその分重い。
それ以外では特に問題なく、常に旅の相棒として活用、充実した旅を提供してくれた。
コメント